ニュース
【所員’s OFF TIME⑮】自宅で野菜を育てようと一念発起
所員S.Kです。
子供達もすでに独立し、とりあえず子育ても終了。今は週3勤務の第三の人生?を謳歌中です。最近は野菜が高騰しており、自宅で野菜を育てようと一念発起。昨年の秋口から2階でのベランダ栽培をスタート。小松菜・水菜・ブロッコリー・かぶ・葉ねぎ・サラダホウレンソウ・サニーレタス・春菊・ルッコラー・ニンニク・エシャロット等々の種を買い込み、種を蒔き、球根を植えました。
YouTubeで、種まきの方法、水やりや、間引き、防虫対策、寒さの管理などを勉強しました。結構大変でしたが、あちこちのプランターからポンポン発芽して育っていく過程は、ワクワクでとても楽しいものでした。おかげで、冬場の野菜の少ない時期にサラダの彩として食卓が美味しく潤いました。ルッコラーや小松菜は、新鮮なものは味が濃く、少ししょっぱい?味がすることにびっくり‼育ちすぎたルッコラーや小松菜は、春先にはなんとも可憐な可愛い花が咲き、最後まで目も楽しませてくれました。
もともと花が好きで、昨秋から「ボタニカルアート」を習い始めたことから、収穫できた「小松菜」を書いてみました。
このごろは道端の草花にも目が留まり、名前を調べたり、描いてみたいなーと思ったり。毎日の生活に楽しみが増えました。涼しくなった秋口には、何を植えようかと今から楽しみです。
エシャロット-300x225.jpg)
最新5件
月別アーカイブ
Copyright © 2018 桜保険事務所 All Rights Reserved.